画像は一時的にプロフィール内の保存済み内に格納され、そこから保存したものを分類するのに+ボタンをタップし、コレクションを追加、整理を行うことができます。
▼上位検索結果というのは、アカウントやタグそれらを総合的に表示する検索結果です。
やましいことがない限り消去する必要はありませんが、検索履歴を削除する方法については
常にフォローしたいユーザーが決まっている場合は、タレント名などで検索を行い、
検索する際、カテゴリがいくつか表示されるので用途に応じて使い分けましょう。
▼以下の記事でご紹介しているツールを使用すると素早くフォロワー数の管理を行うことができます。
インスタグラムは簡単に画像や動画を投稿できる一方で、それぞれの機能で注意する点がいくつかあります。投稿する前に注意点を知っておきましょう。
芸能人や公式アカウントなどのおすすめのユーザーが表示されます。フォローするかどうかは任意で問題ありません。画面右上の「→」ボタンをタップすればアカウント設定完了です。
また、リツイートといわれるシェア機能があるため拡散性の高いサービスになります。
投稿についたコメントやいいねを保持したまま、ほかユーザーへの表示を非表示にできる機能が「アーカイブ」です。
▼すごくシンプルに「songs」と検索ボックスに入力するとこのように表示されます。
アーカイブとは、指定した投稿を非公開にできる機能です。解除すればいつでも再公開が可能です。
▼そもそもこのコンテンツにコメントを付けさせないようにするなどの設定が可能です。
インスタグラムは、写真や動画で企業の商品やサービスをアピールできます。 website